建設業:村田鉄筋様
京都で2月から特定技能外国人を受け入れた、村田鉄筋株式会社さん(https://www.muratatekkin.co.jp/)にお話をお聞きしました。
所属機関名 :村田鉄筋株式会社様
受け入れ外国人:ベトナム人・元技能実習生(他社で実習)
業種(職種) :建設業(鉄筋工)
どうして特定技能を受け入れようと思ったのですか?
技能実習だけでなく、建設就労者など色々な制度を試しており、その中でどれが一番良いかを知るため
特定技能の外国人も雇い入れたくて、今回の受け入れに至りました
実際に受け入れてみてどうですか?
技能実習のような監理費(技能実習の監理費の相場は35,000円〜)がかからず、
受け入れたベトナム人の方々もとても優秀で助かっています
【備考的なもの】建設業での受け入れは、支援費(技能実習で言う監理費)以外に複数の費用が発生します。詳細はページ下部でご確認ください。
受け入れまでの申請で大変だった部分はどんなところですか
書類集めは量が多いので、少し大変でしたが、たくさん助けていただいたので助かりました。
【備考的なもの】建設業の申請は、入管だけでなく、国交省への申請も必要になり、様々な手続きが必要になりますので、建設業での受け入れ実績がある登録支援機関にお願いすることをお勧めいたします。
受け入れにあたって一番苦労されたことは何ですか?
外国人は常に雇っているので、特にありません。
技能実習生と比べてどのぐらい給料をアップしましたか?
時給換算で200円ほどアップしています。
以上、村田鉄筋さんからお話をお聞きしました。
村田鉄筋さんは、2019年の6月頃から手続きを開始し、受け入れまでは半年以上かかりました。
当時は、国交省の許可を受けてからでないと入管への申請が出来なかった為、非常に時間がかかってしまいました。(現在は、国交省と入管への申請は同時にできることになっていますので、もう少し早く申請は進みます。)
また、受け入れたベトナム人2名は、専門級を持っておらず、また、評価調書を元実習先からもらうことが出来ませんでしたが、当時の出勤記録や、技能実習で習得した技術に関する資料などを提出し、大阪入管から許可をもらうことができました。
建設業での受け入れには、登録支援機関への支援費の支払い以外にも費用が発生します。
具体的には、
1. 建設技能人材機構(https://jac-skill.or.jp/)または、構成団体である建設業者団体への支払い
特定技能外国人を受け入れる建設業者の方は、建設技能人材機構(https://jac-skill.or.jp/)または、構成団体である建設業者団体への加入が必要になります。
加入費用は団体ごとで異なり、建設技能人材機構への直接加入は年会費が24万円かかります。その他の団体の加入費用は弊社へお気軽にお問い合わせください。
2 . キャリアアップシステムの登録料、利用料、現場使用料
受け入れ前に事業者の登録が必須になります。
以下のURLから手続きが可能です。